制震技術
ブレーキダンパー工法
概要
制震構造とは、
建物内に分散配置された制震部材で地震動のエネルギーを吸収し、地震による揺れを小さくします。当社が主に扱う制震技術は、ブレーキダンパーです。ブレーキダンパーは、柱・梁の仕口部やブレース、耐震壁など架構の接合部にステンレス板と摩擦板(ブレーキ材)を一対にして挟み込み、滑り摩擦によりエネルギーを吸収するシステムです。
メリット
- メンテナンスフリー
- ローコスト、高品質
- 間取りへの影響少
施工例
ブレースタイプの例
間柱タイプの例
ひとつを みがく
制震構造とは、
建物内に分散配置された制震部材で地震動のエネルギーを吸収し、地震による揺れを小さくします。当社が主に扱う制震技術は、ブレーキダンパーです。ブレーキダンパーは、柱・梁の仕口部やブレース、耐震壁など架構の接合部にステンレス板と摩擦板(ブレーキ材)を一対にして挟み込み、滑り摩擦によりエネルギーを吸収するシステムです。
ブレースタイプの例
間柱タイプの例